夢の中で泣くときの暗示・心理は?吉夢・幸運を呼ぶ占い結果!

夢の中で泣くときの暗示・心理は?吉夢・幸運を呼ぶ占い結果!

「泣いてしまう夢」を観てしまうのにはどんな理由があるのでしょうか?

朝起きたら涙を流していた…そんな経験をすると、自分に何かあったのではないかとびっくりしてしまいますよね。でも、イメージとは裏腹に泣く夢には吉夢が多いため、心配しすぎることはありません。

ただ、泣く夢といってもいろいろな内容のものがあり、それによって具体的な暗示や診断結果は違ってきます。

そこで今回は「泣く夢」を観る意味と、パターン別の泣く夢の診断を通して、あなたがなぜ泣く夢を観るのかについて迫っていきます。

 

「泣く夢」を見る意味と心理状態は?

「泣く夢」を見る意味と心理状態は?

 

「泣く夢」にはどのような意味があるのでしょうか?

ときには気づかず涙を流しているときもありますが、実際に涙を流していなくても、夢の中で号泣したことのある人は多いと思います。

また、今この記事を読んでいる人は、「なんで夢で泣いちゃったんだろう?」と疑問に思っているはずです。

ここでは、「泣く夢」が表す意味についてざっくり解説しています。

 

1 泣く夢は心配や不安が消える吉夢である

泣いてしまう夢は、基本的には心配事や不安が消える吉夢とされています。

涙を流す夢を観ると、自分としては「精神的に辛いのかな?」「無意識に悩んでいることがあるのかな?」と思ってしまうはずです。また、何か悪いことの前兆なのでは…と考えてしまう方も多いはず。

しかし、涙を流す夢はあなたがストレスを上手に解消できている証拠ですし、心配事がこれからどんどんなくなっていくことを暗示している夢なのです。

また、心理的なお話だけではなく、夢占い的にも、運気が上昇していることを表しているようです。泣く夢は、心身の浄化を表していると言われることもあります。

ですので、涙を流して起きたとしても、特別不安になる必要はありません。

 

2 健康状態が良くなっていることを暗示している

夢の中で泣いてしまうのは、そのほとんどが良い意味であることはすでに解説しました。

泣いた夢を観た後は、ショックもありますが心持ち的にスッキリした感覚を覚えた方もたくさんいると思います。

実は、人はストレスをすべて吐き出すのは不可能で、少しずつ無意識にストレスは溜まっていくものです。

そのため、夢の中で泣くことで精神状態が良くなることがあります。

特に、日常的に何かを我慢することが多い人や、イライラすることが多い人は、泣く夢を観ることが多いです。それは、知らず知らずのうちにストレスを溜め込んでいる証拠です。

 

3 悩みや問題が解決しかけていることを表している

泣く夢は、あなたが無意識的に積み重ねているストレスが溜まり、夢の中で出てきてしまったものです。泣く夢を通して、精神の安定を保っています。

精神状態が悪いと体調も優れなくなっていきますが、逆にいうと、精神状態が良ければ体の健康も少しずつ良くなっていくことがあります。

また、それだけではなく、あなたが今抱えている悩みや問題が、少しずつ解決に向かっていることも表しています。

そのため、状況の変化によって観ることになる夢が「泣く夢」といえるのです。

 

4 泣く夢の種類はたくさんある

泣く夢は自分が泣いているもの以外にもいくつか種類があり、その種類によって意味することが違います。

また、自分が泣く場合でも、号泣しているのか、寂しそうに泣くのか、どんな理由で泣くのかによっても、夢が示す意味には大きな違いがあります。

また、泣く夢の中には、「同じシーンの夢を何度も観てそのたびに泣く」と言う夢もあります。

この場合は、そのシーンにトラウマを抱えていることが考えられるため、寝不足になってしまうほどひどいときには、カウンセラーなどに相談したほうが良いでしょう。


次からは、実際に具体的な泣く夢の内容をご紹介しながら、夢占い・夢診断結果を解説していきます。

夢の内容によって、どんな暗示があり、意味があるのか。それを知れば、あなた自身のことをもっと深く知ることができるようになります。

 

「泣く夢」を見たときの夢占い・夢診断結果

「泣く夢」を見たときの夢占い・夢診断結果

 

ここでは、「泣く夢」のいろいろなシチュエーションをご紹介しながら、その夢にどんな意味・暗示があるのかを解説していきます。

自分が観た夢に当てはまっているものをぜひチェックしてみてくださいね。

 

1 泣きながら怒っている夢

泣きながら起こっている夢は、あなたにとって嫌なことやストレスが溜まること、理不尽だと感じてしまうことを何とか解消しようと考えていることで観る夢です。

このときのあなたは、今何らかの理由で大きなストレスを抱えているはずです。

ただ、泣く夢を観ることでいったん怒りや悔しさ、ストレスがリセットされています。前向きになることができるタイミングです。

ただし、気分がすぐれない場合には、一度自分を理不尽な思いのする状況から距離を取ったほうが良いでしょう。

休みを一日取ったり、できるだけ人と話さないで過ごしたり…と、気分を落ち着かせることを最優先にするべきです。

 

2 悲しくて泣く夢

悲しいことが夢の中で起きて泣いてしまう夢とは、声を上げて泣いたりすることはせずに、1人で寂しく泣いている夢のことです。

この夢を観ているあなたは、とにかくネガティブな感情を強く抱いていることを表しています。そのため、夢の中でそのネガティブさを発散しようとしています。

夢の中で発散することができれば、寝起きはスッキリした気分になっているはず。

一方、夢の中で寂しく泣いていたのに、朝起きてもまったく気分が晴れていないようであれば、あなたはまだネガティブな気持ちを引きずっています。

夢の中で泣いてもスッキリしていない場合には、気分や調子がもとに戻るまで、できるだけ人と関わらないほうが良いでしょう。

また、ストレス発散のために熱中できることを見つけることをおすすめします。

 

3 人前で泣いてしまう夢

人前で泣いている夢では、「誰の前で泣いていたか?」が非常に大切なポイントになります。あなたは、その人の前で良い人を装っていたり、見栄を張っていたりすることに自分自身で気がついています。

そして、そんな見栄張りや良い人を装うことにストレスを感じています。

また、その相手とはコミュニケーションが上手に言っていなくて関係性に悩んでいたり、ホンネで話すことができなかったり…という状況になっています。

難しいポイントですが、人とのコミュニケーションの問題は現実でしか解決することができないので、できる限りホンネでその人と話せるように努力することから始めましょう。

 

4 人が泣いている夢

人が泣いているところを見続ける夢も「泣く夢」に含まれます。

誰が泣いているのかによって意味合いが異なるので、すべて下記でご紹介しています。

赤ちゃんが泣いている夢

あなたが自分自身に無力さを感じているときに観る夢が、赤ちゃんが泣いている夢になります。

まるで何もできずただ泣くことしかできない赤ちゃんのような状況に、あなたが陥っていると感じています。

今後トラブルになったり、ピンチが訪れてしまう可能性が高いため、慎重に行動するとともに、これまでの自分のミスや失敗をしっかり反省して次に生かすことが大切です。

子どもが泣く夢

疲労やストレスがたまっている時に観る夢が、子どもが泣く夢です。

意識的には疲れていなくても、無意識下では心身の疲労に警告を出している状態です。眠くなくても早く寝たりするなど、生活習慣の改善をしていくことが大切です。

知らない異性が泣く夢

知らない異性が泣く夢は、夢占い的には予知夢を表していると言われています。つまり、新しい出会いのチャンスが訪れる暗示です。

この場合は単純な吉夢だといえるので、楽しみに新しい出会いを待っているのもありですね。

見知らぬ同性が泣いている夢

知らない同性が泣いている場合、その知らない女性はあなたの分身として夢に登場しています。あなたの分身が泣くことで、ストレスを解消しようと無意識下でしているのです。

特に男性では泣くこと自体に抵抗感を覚える強がりな方が多いため、自分が泣く代わりに誰かを泣かせる…という意味合いで、見知らぬ他人を登場させることがあります。

元カレが泣く夢

元カレが泣いている場合には、元カレとの別れを後悔している自分自身の気持ちを表しています。少しでも「別れないほうが良かったかも」と思っているだけでも、元カレが泣く夢を観ることがあります。

すでに別れてしまっている場合でも、復縁することができるのであれば、復縁したほうがよいかもしれません。

後々さらに後悔しないために、ひとつひとつ自分の気持ちに従って行動するほうが良い場合も多いです。

夫が泣く夢

夫がいる女性が、夫の泣く姿を観ている夢を観た場合には、あなたの家庭環境に良い変化が訪れることを示しています。

家族に問題を抱えている家庭の方は、その問題がもう少しで解決することを感じ取り、そのような夢を観るのです。

事態は好転しているので、ネガティブになりすぎず前向きにできることから始めていきましょう。

友達が泣く夢

友達が泣く夢はあまり良い意味を示していません。友達を通して、あなたが現在抱えている精神状態の不安が現れています。

特に人間関係では問題やトラブルに巻き込まれる可能性があるので、ネガティブなタイミングにつけこまれないよう、身を引きしめて行動していくことが大切になります。

友達が嬉しくて泣く夢

友達が嬉し涙を流している夢は、あなた自身に幸福が訪れるであろうことを暗示していたり、実際にあなたが何かに幸福を感じていることを示しています。

油断しないようにしつつも、追い風を上手に利用してチャンスをつかんでいきましょう。

好きな人が泣く夢

好きな人が泣いている夢は逆夢です。つまり、好きな人とあなたはこれからもっと親密になることを暗示しています。

また、そのチャンスは今後も増えることも同時に示しています。

亡くなった人が泣く夢

あなたの周りですでになくなっている人が泣いている夢はあまり良い意味を持ちません。

この場合、あなたが周りの人から何らかのネガティブなイメージを持たれたり、非難の的になってしまう危険を暗示しています。

いつも以上に、自分の行動や仕草、言葉に注意しながら過ごすことが大切です。

家族や知り合いが泣く夢

家族や知り合いがなく夢は単純に出てきた夢の相手が何らかの不安を感じていたり、大きな悩みを抱えていたりすることを示しています。

しかし、周りに悩んでいる人がいないのに家族・知り合いが出てきた場合には、家族や知り合いの姿を借りてあなた自身が悩んでいることを示す場合もあります。

母親が泣く夢

母親が泣いている夢は、夢占いの観点からは誰かがあなたのことをとても心配していることを表しています。また、心配されるような行動を慎みなさいというサインでもあります。

周りの頼りになる人に悩みを相談してみるべきタイミングです。

心配されてまでがむしゃらに行動しても、あまり良いことはありません。

 

5 大泣き、号泣する夢/泣き叫ぶ夢

激しく夢の中で泣いていれば泣いているほど良い意味を表しています。大泣きしていればしているほど問題が大きく解決されており、明るい未来がやってきています。

また、夢占い的には幸運の前触れを表しているとも言われることがあります。

ただし、泣いていないのに叫ぶ夢はまったくの別物です。こちらは精神が不安定になっていることを表すので、混同しないようにしましょう。

 

6 夢で泣いて突然起きる

夢でなぜか泣いていて、泣いていることに気づいた瞬間に起きる経験がある人もいるのではないでしょうか?

この場合、占いというよりも心理的な作用で泣いてしまっているといえます。

夢の中にストレスを持ち込んで解消しようとしているのです。

スッキリするまで涙を流すことができれば、今日も1日明るい気持ちで過ごすことができます。基本的には問題はありませんが、ムリは禁物です。

 

7 嬉し泣きの夢・感動して泣く夢

嬉しい感情によって嬉し泣きをする夢は、吉夢と言われています。

特に恋愛に関してチャンスに恵まれることを暗示しています。

また、恋愛以外の物事でなかなかうまく行っていないことも、上手く進むようになる可能性があります。

また、嬉し泣きと似ていますが、感動の涙も吉夢であるといえます。

感動の涙を流しているときのあなたは、新しい環境や新しい考え方を取り入れて、もっと人間として成長したいと考えていることの証です。

どちらも、現実に良い影響を与える夢なので、最大限運気と精神状態を活かして積極的に活動していきましょう。

 

next ≫人の死を泣き悲しむ夢の意味・暗示は??